書籍「ユーラシアの歌」動画 リスト②

本書のQRコードからご視聴いただける動画を中心に他の参考動画も加え、こちらのページからはYOUTUBE等の動画サイトで紹介します。

第三部〜最終章

*第二部はQR動画がありません

第三部 安寿と厨子王、カザフスタン・韓国へ

第四部 埼玉発のユーラシアンオペラ

最終章 日本舞踊家西川千麗の夢想、あるいは教え


第三部 安寿と厨子王、カザフスタン・韓国へ

第二章

ソ連崩壊後まもなく行われたバフチャル・アマンジョールリサイタルの貴重な映像。たくさんのカザフの伝統楽器も演奏されている


第二章
2014,15年に参加したベルリンのプロジェクト「デデコルクト」で共演したドンブラ奏者


第二章エゴール・レートフがエレキギターの弾き語りで歌う「オプティミズム」(1966)


2019年のセルゲイ・レートフと小さな美術館で行った即興演奏の記録動画(full

第二章

アリーナ・ミハイロヴァが荒野で踊るドキュメント映像から始まるザフスタン公演のダイジェスト


第三章
韓国国楽の正歌の歌手。ジー・ミナが歌う古典


◆ <創作ドキュメント 2019 韓国 >
各シーン別のサウンドサンプル第三部sound samplesページへ


第四章
動画作品「さんしょうだゆう in Tokyo ver.1」(2020)。まだジー・ミナの声以外、音源のほとんどはコンピューター音


第四章
韓国の歌手ジー・ミナをフューチャリングしたCD「HOMELANDS」のPV/2022


第四章

ロシアの歌手マリーヤ・コールニヴァをフューチャリングしたCD「

STRANGELANDS」のPV/2022




◆ わたしの「わが西遊記」/ 第四部 埼玉発のユーラシアンオペラ

◆ わたしの「わが西遊記」

音楽詩劇研究所がコーディネートする音楽イベント「音nity」(2022)で、エリ・リャオとの初共演


第四部

ギター奏者の小沢あき、映像の三行英登とのユニット「ブレヒトとロルカ」


第四部

シェヴケット・アクンジュが参加した虐殺を悼むプロジェクトによるアルメニア 民謡の合奏


第四部
コントラバスでアジアの古い歌を演奏し、舞踏家の亞弥とともに作成した動画作品(2020)。川口市のタタミスタジオ蕨にて撮影


第四部
アーニャ・チャイコフスカヤをはじめ、ウクライナの友人とのコラボレーションを動画で振り返った


第四部

セルダル・ジャーナン、ダフを叩きながら歌う在日クルド人女性..デングベジュやクルド民謡が蕨に響き、台湾の歌を歌うエリ・リャオはじめ急遽集まったミュージシャンたちとセッションも行った奇跡的な一夜



出版後の2022年11月に行った、第四部に続く、音楽詩劇研究所ユーラシアンオペラ2022の、記録写真とパンフレット文章。


◆「これは音楽なのだろうか....」テキャルとのイスタンブールの日々

最終章  日本舞踊家西川千麗の夢想、あるいは教え

◆ 「これは音楽なのだろうか....」
アゼルバイジャンのケマンチェ奏者メフリ・アサドゥライエヴァの繊細な演奏


◆ 「これは音楽なのだろうか....」
トルコの振り付け家アイディン・テキャルとの「db-Ⅱ-bass – 音、身体、楽器」(ダブルベース)のイスタンブールでの初演./2011



◆ 「これは音楽なのだろうか....」

「デデコルクト」、ドレスデンでの初演(2015)ダイジェスト映像


最終章
ある真夏、稽古場だった京都は京北の山荘に訪れた。そこで遺作となった作品のために作った曲を独奏した



■第一部 「ユーラシアンオペラ=神なき時代の神謡集」のQR関連動画